トラリピ・トライオートの週間報告(9/18-22)

こんにちは!セミリタイア志望公務員のうさうさです。

少し仕事から離れて、ゴロゴロ🌟

それでは、資産運用の状況を見ていきましょう。

  •  トラリピ  25,220円
  •  トライオートETF  0円

トラリピ

先週よりはマシですが、相変わらず厳しい状況💦

スワップも厳しい💦

トライオート(TQQQ)

金利の下落が先伸ばしになりそうで、以前の安値近辺まで下落💦

まあ、数か月前に比べれば、回復してきてますけどね^_^;

目次

株式

日米株式

今週は、米株もほぼ全面安に💦

自動売買のように、保有しているだけならNOダメージなのは、いいですよね。
今さらながら、マイナススワップの重さを感じます。

日本株も週末に掛けて大幅に下落💦

グロースだけでなく、インバウンド系も下落して、含み益も減少に。

高配当株・ネオモバ口座

そんな中、高配当株は健闘中🌟
9月の配当権利取りに向けて、来週がピークになりそうです。

今週は、VYM、SPYDなどから配当金が到着!
ドル払いのため、円安の今はありがたい。

早速、アルトリアなどを追加購入しました。

株主優待

6月銘柄である、マクドナルド、すかいらーく、ジョイフル本田などから、優待が到着🌟

マクドナルドは、9月使用期限分を消化しそうなところだったので、また6か月、楽しめるのはありがたい^^
すかいらーくも、今回は5000円分位倍増!
ジョイフル本田も、カレーやしょう油などバラエティに富んだ良い内容でした。

9月は、カッパ、ワタミに加えて、トリドール、スシロー、ベルーナなど、主力処は確保🌟
名糖産業を取りたかったな🍫

その他

仕事を離れて考える。

ようやく夏休みに突入し、体調の回復に努めています。
朝、散歩してジムに行き、図書館は博物館などへ行って、のんびり過ごし、食べたかったお店でランチを食べて、のんびり昼寝する…

どこか遠くへ行くことも考えましたが、まだ気力が湧かないことと、当たり前の暮らしの方が贅沢な気がして、敢えて、特別なことはしないと決めました。

改めて思うのは、「今までのセカセカした暮らしが、いかに異常だったか?」ということ。

やりたいことがあっても、ふだんの仕事で、エネルギーも時間も全て持っていかれるため、フラストレーションが溜まってしまいます💦
この現状を変えるためには、何かしていないと不安。
そうした気持ちが焦りになって、次々に予定を詰め込み、自分を振り返る余裕が持てないという悪循環に陥るわけですね…

これではいけません!早くリバランスせねば!!

魅惑のランチタイム

平日のランチタイムは、気軽に、安く楽しめる点がナイス🌟
大手町、神田、新橋辺りは、サラリーマン街と言うこともあって、ハイクオリティの店が乱立しているのです。

以前、町歩きして見付けたお店に行ってきました。

1件目は、大手町や神田駅近くにある、あぶくま亭さん。
ここの名物は、牛の様々な部位を濃い目の味噌で煮込んだ「牛黒煮込み」

ジューシーな肉に甘辛のタレが絡んで、ご飯が進みます🌟
ご飯のお代わり1杯無料が付いて、何と1100円!

せっせと弁当を作って貯めたランチ代を、ここぞとばかりに放出します。

2件目は、新御茶ノ水にある町中華の名店「萬龍」さん。

ここは、マツコさんの番組などで紹介されたこともある、超人気店🌟
ランチタイムを外したにも関わらず、行列が絶えませんでした。

名物は、肉玉チャーハン🌟
ふわふわの卵に、甘辛く炒められた豚肉、パラパラチャーハン、そして、肉感MAXのシュウマイ…
このボリュームで950円という神プライス🌟

ついでに、江戸川橋・飯田橋にある、印刷博物館にもお邪魔してきました。
凸版印刷の株で、入場券を頂きました。

「まあ、タダだし」という軽い気持ちで行ったのですが、これが大当たり!
ものすごく充実した施設で、展示も立派🌟
印刷の歴史も面白く(マイクロブックの映像が面白かった)、凸版印刷さんの本気を感じました。

1株でも持っていれば、もらえるため、コスパも〇

また、株主通信1枚で、5人まで入れるのですが、通常、一人で行けば、それで終了です。
しかし、ここは残りの4人分を、別途、窓口でいただけるのです!

これはスゴイ…受付の方はノータイムで4人分のチケットをくれたので、きっとデフォルトなんでしょうね。
アンパンマンでお馴染み、やなせたかし展も秀逸でした🌟

いい会社なので、買い増したいな…。

もう少し休んでエネルギーが貯まってきたら、小旅行も楽しみたいですが、よく考えると、東京って、日本一の観光街なんですよね^^

せっかく近場で良いところがあるので、あちこち巡ってみたいと思います。
次は、築地とか清澄とかいいなぁ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FIRE志望の40代公務員
高配当株、米国インデックス投資、ネオモバ投資、トラリピで資産運用3年目、アッパーマス層到達、2021宅建試験一発合格!2024FP2級一発合格!
FIRE到達までの心構えや整理していく過程をつぶやきます!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次