トラリピトライオートの週間報告(8/22-26)

こんにちは!セミリタイア志望公務員のうさうさです。

少しずつ涼しい日が増えてきましたね!

それでは、資産運用の状況を見ていきましょう!

目次

自動売買

  •  トラリピ  44,076円
  •  トライオートETF  0円
  •  トライオートFX   0円 
  •  合計   +44,076円

今週は、トラリピがコンスタントに頑張ってくれました🌟

坊主なし、1日約8,000円ほどの利益です^^

週末のジャクソンホールの結果、FRBがタカ派と受け止められ、最近、好調だったナスダックが大幅に下落してしまいました。

TQQQも上昇基調だったのに、再び下落トレンド入りしそうですね。

まだまだ先は長いです💦

一方、オージーキウイが爆上げしており、こちらも心配です。

株式

日経平均は、下落が続いていましたが、週半ばから、少しずつ戻した形に。

もっとあっさり下げるかと思いきや、意外と底堅さを見せています。

夏枯れ相場と言いますし、参加者が少ないことも影響したのかもしれませんね。

優待クロスは、最終日に何とかコメダ☕もゲット!

SFPや吉野家、優待が拡大されたメガネのジンズも、残念ながら取れず…

代わりに、高島屋をクロスしておきました。

高島屋の優待は、商品価格の10%引きカードで、それだけだと、普通なのですが、実は、催事場に3名まで無料で入れるのです。

せっかく東京におり、新宿や日本橋なども出やすいので、取ってみました。

催事も、正規の価格だと1000円ほどしますからね。

これがわずか30円程度なら、非常によい取引です^^

本人+家族もOKなので、親にあげてもいいかもしれません。

SBI証券では、まだ余っているようなので、興味のある方はどうぞ!

早速、得意の皮算用が発動してますが、月曜日の現引きまでは、気を抜けません^_^;

その他

仕事がピークに

来週後半から、夏休み予定ですが、一向に仕事が片付きません。

本当は、英会話、筋トレ、ブログに注力したいのですが、気力が続かず…

ここを乗り越えたら、比較的楽になると信じてます。

厚切りジェイソンさんの考えに共感

ツイッターでも紹介したのですが、yahooニュースで厚切りジェイソンさんの記事があり、改めて共感しました。

若い頃から、確固たる信念を持って努力を続け、楽しんで人生を組み立てていく…

素晴らしいですよね。

特に、メインの仕事と並行して、次々とやりたいことをやり、常時、ダブルワーク・ダブルタスクの状態にしておくという考えは、非常に共感します。

私は、飽きっぽい反面、諦めが悪いので、無駄な努力を続けてしまうところがありますが、「やりたいこと」にこだわり過ぎず、その時にやりたいことを、ドンドンやっていけばいいし、違うと感じたら、遠慮なく変えていいという発想は、刺激になりました。

「やらねば」を優先するあまり、「やりたい」という気持ちを感じ取るチャネルが、壊れてしまっていたように思います。

「人生、一度きり」「今日が一番若い日」というのは、本当にその通りなのですが、まだまだ真に自分の考えにはなっていないと感じます。

両学長や厚切りジェイソンさんのようになるには、時間を掛けて少しずつ、考え方を浸透させていくしかないんでしょうね。

以前は、「自分の幸せを模索していく」という発想さえ持っていなかったので、それに気づかせてくれたFIREムーブメントやセミリタイアには、感謝しかありません。

そして、高いハードルの一つである経済的側面においては、トラリピが大きく貢献してくれています。

日々、悩みは尽きませんが、「幸福を追求する過程にいる」ということ自体、とても幸福なことなのだと感じました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FIRE志望の40代公務員
高配当株、米国インデックス投資、ネオモバ投資、トラリピで資産運用3年目、アッパーマス層到達、2021宅建試験一発合格!2024FP2級一発合格!
FIRE到達までの心構えや整理していく過程をつぶやきます!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次