こんにちは!
セミリタイア志望公務員のうさうさです。
早くも真夏日思わせる暑さですね。
それでは、資産運用の状況を見ていきましょう!
自動売買
- トラリピ 153,826円
- トライオートETF 0円
- トライオートFX 0円
- 合計 +153,826円
トラリピが引き続き好調!
先週の、受渡前損益も合わさり、2週連続の週利10万円超えです🌟
一方、含み損も順調に積み上がっており、過去最大の500万に…
2年半前から過去全ての損益(税引き後)合計とほぼ同じ金額です。
つまり、今、全決済すると、これまでの利益がすべて吹っ飛ぶということですね(;’∀’)
恐ろしや・・・
オージーキウイは、そろそろ下がりそうなので、楽しみです。
ここが動いてくれると、資金に余裕がうまれるんですけどね。
ここ最近、そんな話を、毎週のようにしている気がします。
本当に動かないな…最近💦
トラリピ一本足打法から、早く抜け出したい…
株式
日米ともに、少しグロース株に資金が集まってきた感じがしますね。
TQQQも、窓開け下落後、それを埋めるように上昇が続きました。
VYMを買いたかったのですが、タイミングを逸した感じに。
まあ、またチャンスは来るでしょう。
今週は、配当金ラッシュとなりました。
ネオモバ口座での端株なので、1つずつは少額(少ないものだと、30円とか…)ですが、数千円程度の銘柄もあり、いい感じに
はじめた頃に比べると、だいぶ積み上がってきてますね。
雪だるまを大きくしていくのは、楽しいです^^
その他
コロナワクチン3回目接種
先日、発熱でダウンしたばかりですが、感染が怖いので、早速受けてきました。
本反応と見まごうほど、副反応が出るタイプなので、あらかじめ、仕事を入れずにスタンバイ
案の定、副反応が出ましたが、今回は、3日程度で回復しました。
その間は、ひたすら眠くて、やる気も出ないので、毎回、これだとキツイですね。
ユーロズロチのチャンスを逃す
ツイッターでは、再びユーロズロチの話題が増えてきました。
スワップを考えると非常に魅力的で、7.4近辺で入れたらと思っていたのですが、あっという間に下げてしまいましたね。
資金にゆとりがあれば、指値を入れておきたかったのですが、ボーナス前でそれも叶わず…
同様に、優待クロス、トラリピの米ドル/カナダドルなども、資金不足で断念中。
お金のことを考えなくて済むように、投資してるのに、お金が気になってしまうのは、本末転倒ですね。
地味で淡々とした生活が好みです。
コメント