早く仕事は辞めたいものの、資金や信条面を考慮すると、今しばらく時間が掛かりそう…💦
そんな中、現状を何とかラクに出来ないか?と考えた結果、フレックスを利用することに。
以前は、育児中の方などしか柔軟な勤務は許されていなかったのですが、ちょうど今年から、普通の職員も利用できるようになったのです!
コアタイムはありますが、制度を活用することで、元気のある早朝や週はじめに、仕事を片付けてしまって、後半はのんびりするといったこともできます。
今週から始まったのですが、やはり最高でした🌟以下メリット
🔴電車が空いておりストレス減、体力の消耗が抑えられる。読書できるし、座れる確率もUP
🔴早朝は電話が掛かって来ず、職員も少ないため、集中できる。自分の勉強も遠慮なくできる。
🔴疲れてきた午後の時間が短い。
🔴帰宅後も余裕がある。
🔴週半ばで休めるので、週末まで、体力・気力が持つ
デメリットとしては、以下のような点
✖日程変更が面倒(1月分まとめて申請が必要のため)
✖帰宅後、英語や筋トレをする元気がない(暑いので、出かけるのが億劫)
✖ついつい夜更かしして、睡眠不足になりがち💦
このような点はあるものの、圧倒的にメリットの方が大きい!
また、デメリットは、慣れていけば改善できそうな点もそう。
時間を有効に使うには、「時間を活用できるだけの気力・体力」も重要です。
そして、いつ元気なのかは、その人次第。
今年の目標は、「本業から少しずつ手を引くこと」ですが、フレックス活用は、その大きな一助となりそうです。
コメント