こんにちは!セミリタイア志望公務員のうさうさです。
日銀の介入は、しばらくなさそうですね💦
それでは、資産運用の状況を見ていきましょう。
- トラリピ 36,292円
- トライオートETF 0円
トラリピ
今週も小動きで、スワップを絞り取られる日々…💦
週利6桁も、5/8以来ありません。
こういう時は、過去のブログなどを見返して、景気が良かった時のことを思い出したいですね。
転換しないトレンドはありませんから、トータルで考えることが重要かと。
もともと、トラリピは長期運用で考えていたものなので、NGとされる「急な方針転換」にも当たりませんし。
不調な時の、メンタルコントロールも、投資家には必須のスキルだと思うので、自分なりの対処法を考えたい。
トライオート(TQQQ)
こちらも、完全に下降トレンド入りしてしまいました💦
ジャクソンホール待ち、夏枯れ、中国不振…理由は色々浮かびますが、なんにせよ相場環境は、かなり悪く、我慢するしかないですね。
株式
日米株式
NVIDIAを除き、ほぼ赤に💦
同社は来週決算を控えていますが、結構厳しいのではとの話もチラホラ…
ここが下がると、更に厳しくなりそうですね(´;ω;`)

日本株も、中国の不動産市況悪化のニュースやナスダック下落を受けて、ハイテク中心に下落
大きめの調整が続いています。
さすがに3万円を割れはしないと思いますが、大きく反発するほどのカタリストも見当たらず、相場にお金が戻ってくるのを待つしかないのか…
高配当株・ネオモバ口座
ネオモバ証券の方は、グロース系の銘柄を利確・損切りして、少し身軽に🌟
買い増し続けた明光ネットが、遂に単元化しました!
無事に8月の権利日に間に合ったので、優待が廃止されなければ、QUOカードをゲットできます^^
ここも長期保有で、優待が倍増する銘柄。
まだ3年は経っていないかもしれませんが、端株保有でもクリアできるなら、来年以降、期待が高まります。
株主優待
今週は、たった今ジャパンフーズさんから、梨ジュースが到着🍹
アークスのリンゴジュース、アビストの水素水、伊藤園など、ドリンク類もかなり充実してきました。
おかげで、この夏は全く飲み物買ってません( ´艸`)
また、8月銘柄として、大阪王将でお馴染み、イートアンドを初取得しました🌟
オンラインショップで、冷食などが買えるようです。
その他
久しぶりに実家へ
色々と整理するため、久しぶりに実家方面へ。
私のソウルフードである天むすと、スガキヤの肉入りラーメンをいただき、日頃の疲れを癒します🍜

ここ千寿さんの天むすは、帰省するたびに通い詰めている、いわば「無人島の一皿」的なお店🌟
海老天、ご飯、海苔、握り方、塩加減…すべてが完璧なバランスでできています。
ホント名古屋っ子でよかった^^
また、実家では久しぶりに、母の手料理を堪能🥩
私の料理のほとんどは、母から伝授されたもの。
やはり「おふくろの味」は、どの名店にも出せませんね。

地元産牛肉のシャトーブリアン🌟
肉って立つんだな…

他のおかずは後回しにして、肉だけガツガツ行きました…幸せ🌟
ふるさと納税の牛肉も良いですが、どうしても脂身が多く、焼くとあっという間に縮みます💦
その点、ヒレはいいですね。
また、店だと数千円はする肉も、家で食べれば、1000円程度!
コスパの面でも、家ご飯に勝るものナシ!
コメント