こんにちは!セミリタイア志望公務員のうさうさです。
今年は猛暑ですね💦
早くもエアコン必須です。
それでは、資産運用の状況を見ていきましょう。
- トラリピ 22,306円
- トライオートETF 0円
トラリピ
ユーロ円が更に上昇して、厳しい状況が続いています💦
そんな中、決済も少なく、非常に寂しい結果に。
為替介入がかなり濃厚になってきており、ユーロヘッジを入れるのも微妙なタイミング…
どちらにも動きづらい状況。
希望としては、「介入が入ってユーロも多少下落➡買いヘッジ注文➡放置」ですが、そんなにうまくは行かないと思う、今日この頃…
トライオート(TQQQ)
週末に急騰し、再び40ドルを超えてきました!
米金利の利上げは、あと2回で終了という見方が強いですが、まだ不確実さも残ります。
それでも上がってきているのは、先を織り込み始めたからなのでしょうね。
これだけハッキリしているシナリオなら、QQQを買っていきたいところですが、資金がないので(というか、すでにTQQQに全振りしている)、見送ります^_^;
株式
日米株式
今週は、目に優しい緑色に^^

日本株は、ETFの分配金売りなどに備えて、アシックスなど一部の銘柄を利確して、+8万ほどに。
週末の戻りを見ると、ややタイミングが早かったかもしれませんが、「頭と尻尾はくれてやれ」です。
単元株投資は、上昇相場の恩恵を十分受けられた、とは言い難いですが、「年間損益がプラスになれば十分」と考えて、ゆっくり経験値を貯めていきます。
高配当株・ネオモバ口座
今週は、銀行系、携帯電話、電源開発などから、大きな配当金が到着🌟
6月は、ボーナス+配当が入るので、ホントありがたい。
トラリピがピンチなので、すぐ実弾投入に回すことになりそうです💦
株主優待
今週は、プロネクサス、ツカモトHD、みずほリース、ホクト🍄、ひろぎん、ベルーナ、日本管財、TOKAIなどから、株主優待が到着🌟
保有銘柄が増えたり、長期認定されたりして、優待も充実してきました。
クロスの資金も戻ってきたため、トラリピの補強に充てたいと思います。
資金が足りない部分は、工夫して何とか乗り切りたい…
その他
配当太郎さん著「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資」
配当株投資について、大切な点をまとめた良著でした。
以下、メモを取った部分です。
●途中でやめるのが一番のリスク
利益が乗ったタイミングで売却したり、思うような利益が上がらないとして、途中でやめてしまうのはもったいない。積み重ねていくことで、指数関数的に利益が増えていく投資法であることを、きちんと理解しておく必要がある。
地道な手法ですが、その分、再現性が高いのが魅力ですよね。
●基本的に「買い増し」でOK
とにかく「株を買う」というアクションを習慣化することが重要
最近は、ネオモバでほぼ毎日買っており、ここはクリア。
●年間配当金が100万円を突破すると、破壊力が増す
これは、少しずつ実感中です。
3年前から高配当投資を始め、徐々に配当金が増えてきました。
現在、年間50万円ほどですが、利回り4%の株を買い増せば、さらに2万円配当金が増えます。
そのループを回し続ける、できれば、ループが大きくなるようにする。
金額が増えれば、加速度的に増えていくことが実感できますね。
●自分の買値を基準に、割安か否かを考えてよい
投資本には、「買値は、株の値付けとは関係ない」という文脈で語られることが多いですが(いわゆる「アンカリング効果」)、本著では、高配当投資は基本的に売らないので、自分の買った基準よりも安ければ、買っていってよいと説きます。
その方が、長く続けられるからですね。
確かに、購入単価が下がるのであれば(その時点で、配当利回りも上がっていますし)、非常に買いやすいです。
そうやって、ポチポチと買い下がっているうちに、株価が反転して、含み益になるというパターンは、私も、いくつかの銘柄で経験したことです。
既知の内容が中心でしたが、大切なことがコンパクトにまとまっており、とても良い内容です。
改めて、高配当株の魅力と優位性を確認できました。
投資オフ会(3回目)に参加
Twitterで仲良くしていただいている皆さんと、オフ会^^
皆さん、優待長者なので、クリレスの優待が使えるお店にセッティングしていただきました🌟
以前にもお会いしている方ばかりで、人見知りには、とても安心できる環境でした。
クロス、トラリピ、金利、ポイ活、節税対策など…とにかく皆さん、知識と話題が豊富!!
気付けば、あっという間の5時間でした⏰
Takeばかりで、Giveがあまりできず、心苦しいですが、何度も声をかけていただき、本当に感謝です。
少しでも勉強して、いつかお返しできるようになりたいなぁ。
実際にお会いできる投資仲間が全くいないので、この御縁は本当に貴重です(しかも、皆さんいい人…(´;ω;`))
マル秘情報をたくさん頂いたので、きちんと投資ノートに残して、活かします。
ありがとうございました🌟
次回もまた、皆さん元気で再開しましょうね!
コメント