こんにちは!セミリタイア志望公務員のうさうさです。
日差しが強くなってきましたね💦
それでは、資産運用の状況を見ていきましょう。
- トラリピ 32,940円
- トライオートETF 0円
トラリピ
一度だけ、小祭りがあり、何とか利益を確保🌟
ユーロ円は151円台に乗せた場面もあり、相変わらず含み損がひどいです(´;ω;`)
累積利益も100万円を切ってしまいました💦
早いところ、為替が戻ってきてくれるといいですね。
また、全体的に値動きが少ないのも、寂しいところ💦
米国の債務上限問題、欧州のインフレ懸念など、重要な問題が解決するまでは、小動きが続くかもしれません。
そんな中、今週は、キウイに救われました🥝
トライオート(TQQQ)
エヌビディアの好決算を受けて、今週は大幅に上昇!
あっという間に、35ドルを超えてきました^^
決済ゾーンが少しずつ、見えてきましたよ!
ちなみに、本家QQQは、現在、以下のようなチャート。
「半値戻しは全値戻し」の格言通りにいけば、そのうち、元の水準に戻りそうですね!

株式
日米株式
ヒートマップで見ても、ハイテク株のみ上昇していることがハッキリ分かります!
反面、生活必需品や金融の多い高配当は、軒並み下げており、結構、いい買い場が来ています^^

日本株(個別)では、久しぶりに利確🌟
中国のコロナ復活懸念で、インバウンド関連銘柄が下げ、含み損もありますが、好決算企業であれば、いずれ上げると見て、買い増しも検討しています。
高配当株・ネオモバ口座
商社、半導体関連が大幅に上昇して、含み益は年初来高値へ🌟
既に20%も上昇したレーザーテックや、来期の見通しが暗い石油開発資源などを利確し、明光ネットやカーブスなど、下げている銘柄を買い増しました。
また、以前から目を付けていたアニコムホールディングス(でも30株しか持ってない💦)が、遂に大幅に上昇しました!
もっと買っておけば…OTL
株主優待
アークス、ハイデイ日高、高島屋から、優待が到着🌟
アークスは、リンゴジュースにしようかな🍎
日高は、近所に店舗があるため、久しぶりに行ってみたいです。
5月は、残念ながら、アスクル以外、取得できなそう💦
その分、6月を頑張ります!
その他
エフォートレス思考
エッセンシャル思考を書いた著者の第二弾です。
響いた部分を抜粋しますと…
やるべきことに注力する(不要なことは、やらない)
「いかに簡単(ラク)にできるか?」を考える
レバレッジが効くことを優先する(知識・経験は早めに積む➡複利で、ドンドン楽になる。)
ムリに頑張らない。今がラクに、楽しくなる方を選択するのもアリ(辛く、大変な道のりの方が、必ずしも良いとは限らない。)
現代人は、気付かないうちに過剰に負荷を掛けてしまいやすいもの(しかも、周りも皆、そうしているので、その違和感に気付きにくい。)
そのため、「力を抜いて、ラクに生きていく」ことに、もっと注力しても良いかもしれません。
祖父からは、「若い時の苦労は買ってもせよ」と言われていましたが、年齢的には若くないので、バランスの取り方を考えていく時期に来ているのかもしれません。
文字数が少なく、さらりと読めるので、ご興味のある方はぜひ。
健康診断
40歳を過ぎると、色々検査する項目が増えますね。
結果は未定ですが、体重が増えていたのは朗報🌟
前日、マックフライポテトを食べて、嵩増ししたのが効いたかもしれません( ´艸`)
それにしても、職場の定期検診は、相変わらずザルですね。
一応、問診もありますが、あまりに形式的過ぎて、Drが居る意味はあるのでしょうかw
そろそろ、健康が当たり前ではない年齢に差し掛かっているので、人間ドックも併せて受診したいと思います。
とうとう鞄がオシャカに…
公私にわたって使い込んできたリュックが、遂に壊れてしまいました(>_<)
布地の痛みも相当でしたが、上部のファスナーが閉まらなくなってしまったため、観念して次の商品を買うことに。
以前のバッグは、2016.11に8000円ほどで購入したようで、7年近く使っていたことになります。
ホント長年頑張ってくれました…感謝!
最近は、ビジネスシーンでも、バックパック・ユーザーが増えましたね。
私が入社した頃は、横長の手提げカバンが一般的でしたが、最近の若手は、皆、背負うタイプの鞄です。
さて、新しい鞄ですが、Amazonでは、似たような商品が一杯あり、迷ってしまいます💦
公私に使える、弁当箱が入る、ハデ過ぎない、…辺りを条件に調べているのですが、正直、似たり寄ったりで、違いが分かりません。
Twitterでは、NordaceというブランドのCMが流れてきて、街中でもよく見かけますが、写真と実物は、やや異なる印象も^_^;
3000円程度なら、仮にハズレでも、それほどのダメージはなさそう( ´艸`)
しばらくアンテナを張っておきたいと思います。
オススメのリュックがありましたら、ぜひご教示ください!
コメント