こんにちは!セミリタイア志望公務員のうさうさです。
都議会議員選で賑やかです。
小池都知事が駅前に来ていましたが、警備がすごいことに…
それでは、資産運用の状況を見ていきましょう。
- トラリピ 15,491円
- トライオートETF 0円
トラリピ
今週は、何とも寂しい結果に…💦
ただ、金曜日にようやくユーロ円が少し下落してくれたため、受渡前損益が+1.7万ほど出てくれました。
そろそろ円安トレンドも、ピークを付けてくる頃だと思うのですが…
マイナススワップも大きいため、GWは、ポジションを軽くした状態で迎えたいですね!
トライオート
ほぼ横ばいが続いており、特記事項ナシ
早く、「ついに爆益、復活!!」という報告がしたいものです^_^;
ユーロズロチ
さらに2ポジ決済されて、4000ほどの利益🌟
いったん全部決済されるといいな^^
株式
日米株式
ハイテク株中心に、今週は上げましたね。
アップルが金融に参入するというニュースは、個人的に気になります。
ナスダックの起爆剤になってくれると良いのですが…

高配当株
今週も、バフェットさんの威光が影響して、日本株は、やや過熱感のある水準へ🌟
おかげで、含み益も過去最高水準に来ています。
珍しく海外勢も買い越しているようで、しばらく上昇トレンドが続くかもしれませんが、「sell in May」も近いため、あまりポジションを取りすぎないようにしています。
優待
西本WISMETTAC、大塚製薬から、優待が到着🌟
カロリーメイトやボンカレー、豚肉の糀漬けなど、食生活が豊かになるものばかり^^
最近は、スーパーで買うものと言えば、野菜やヨーグルトなどの生鮮品のみ。
食費は、週2,000円程度で、エンゲル係数は、過去最低水準になっています。
その他
筋トレ効果を実感
2月から、家近のジムに通い始めたのですが、少しずつ効果が🌟
ジム自体は、断続的ながら、10年ほど前から通っていたのですが、未だ理想とする体型にはなれていません💦
もともと筋肉が付きにくい/時間がない/やり過ぎると、疲れてしまって仕事に支障が出る…など、色々なことを言い訳にして、きちんと負荷を掛け切れていないことが原因でした。
しかし、1日1回でよいので、「限界」を感じるまでやることを意識したところ、少しずつ効果が見えてきました。
しかも、出勤前の数十分しか、筋トレしていないのに、です。
やはり成長するためには、ある程度の負荷が必要ですね。
自分自身では、なかなか追い込めませんが、youtube動画に合わせて行うと、「キリのいいところまでやろう!」という意識が働くようです。
こちら山澤さんのチャンネルは、コンパクトで分かりやすく、お気に入り🌟
「メンタルを強くしたいなら、フィジカルを強くしろ」とは、Twitterや書籍で有名なtestosteroneさんの名言ですが、本当にその通りだと思います。↓歴史的名著
英会話や投資についても、同じことが言えそうですね。
「成長領域」を意識していきます。
ミッドタウン八重洲
東京駅前にできた商業ビルへ
いつもどおり、朝イチで行ったため、ほとんど人がおらず、ゆっくり見て回ることができました。

ありのままの自然も好きですが、都市と共存する作り込まれた自然も好き。
ビル群の中に緑があると、やはり落ち着きますね。
霞が関の無機質なビル群でも、日比谷公園や皇居があるため、救われている気がします。

地下に入っていた根室の立ち食い寿司店と、ヤエパブと言うイベントスペース(かきごおりバトンが開催中)が人気でしたね。
B2は、バスターミナルが入っており、千葉方面へのアクセスに便利そう🌟
隣のヤンマーのビルが一番きれいでした🌟

人の少ない時間帯であれば、都市の整然とした街並みを歩くのも、意外と楽しいものです^^
コメント