トラリピトライオートの週間報告(5/30-6/3)

こんにちは!

セミリタイア志望公務員のうさうさです。

もう6月…あっという間に5合目まで来てしまいました。

それでは、資産運用の状況を見ていきましょう!

目次

自動売買

  •  トラリピ  26,232円
  •  トライオートETF  0円
  •  トライオートFX   0円 
  •  合計   +26,232円

今週は、ついにトラリピも失速…(´;ω;`)

悲しいです

ユーロ円などを中心に円安も進み、含み損は、驚異の400万越えとなりました。

最近は、上昇も下降も一方的な動きになることが多いですね。

もう少しもみ合いながら動いてくれると、利益が出やすいんですが…。

TQQQは、少し上がってきたので、期待をつなぎたいですね。

株式

今週は、日本株は堅調に推移。

ネオモバでは、三井松島など利が乗ったものや、神戸物産など、値を戻してきたものを中心に、少しずつ利益確定。

それでも、含み益は年初来高値を更新中です🌟

昨年は、高配当株はあまり注目されてませんでしたから、セクターローテーションという言葉を実感しますね(SPYDも、だいぶ叩かれてましたし)

今週は、オリックスやひろぎんなど、高配当、好優待、含み益の三拍子が揃った銘柄から、配当金が到着!

6月は、配当が多いので、楽しみですね!

一方、米国株は、軟調な展開💦

通信や半導体関連が、かなり足を引っ張っていますね。

そして、VYMなどの買いたい銘柄はそれほど下がらず…

いつも通り、様子を見ながら、買いのタイミングを探ります。

その他

コロナ再び?!

週半ばから、急に発熱して、コロナ再発の危機に

前回発症時から、ちょうど3カ月経ち、抗体が切れた頃でした。
また、ワクチン3回目を打とうとしていた矢先だったので、本当に衝撃でした。

38度台まで熱が上がり、喉が爆裂に痛い…

完全に前回と同じ症状なので、諦めて、病院に行ったのですが・・・

なんと!今回は、陰性でした。

抗原検査だけでなく、PCRも受けたので、間違いないでしょう!

療養できるのは、ありがたいですが、隔離生活は気がめいりますし、結局、復帰時に仕事が積み重なっているだけなので、ホントよかった。

私は油断しやすいので、改めて、感染予防対策をしっかりしたいと思います。

皆様も、どうぞお気をつけて

WordPress落ち

先週、書いたワードプレス落ちですが、未だに続いています💦

どうも、キャッシュ削除で改善するらしいのですが、私の場合、うまく行かず…

一時保存するたびに落ちるため、どうも、その辺りに原因がありそうです。

ジム通い復活

ついに平日のジム通いが復活しました!

帰り際に2-30分ほど寄るだけですが、それでもストレス発散やボディ・シェイプには効果テキメン🌟

月額3,300円と激安なだけあって、スペースは限られており、マシンも少なめです。

しかし、雨天でもランニングなどできますし、ジムがあると、否応なしにトレーニングするので、ペーシングには有効です。

最近は、夏服なので、パンツだけ持っていけば、そのままトレーニングできるのもいいですね。

トレ後は、ウェア(上は仕事着、下はトレパン)のまま帰宅し、お風呂に直行すれば足ります。

もし明日セミリタイアしたら・・・?

昨晩、熱にうなされて眠れない中、少しでも楽しいことを考えようと思って、あれこれ夢想していました。

私の場合、ありきたりですが、

①日本中を旅して、温泉やグルメを楽しみたい

②色々なことを勉強・経験したい

③多拠点生活をして、色々な土地を知りたい

に落ち着きました。

こうやって眺めてみると、別にセミリタイアしなくても、できることや、既にしていることが多いですね(③はやや難ですが、仕事上、転勤が多いので、半分実現しているようなもの)。

そう考えると、割とセミリタイア生活が身近に感じられました。

皆さんだったら、どうしますか?

眠れない夜に、思いを馳せてみるのも楽しいですよ^^

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

FIRE志望の40代公務員
高配当株、米国インデックス投資、ネオモバ投資、トラリピで資産運用3年目、アッパーマス層到達、2021宅建試験一発合格!2024FP2級一発合格!
FIRE到達までの心構えや整理していく過程をつぶやきます!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次